6回目(2020.09.05)
みなさん、こんにちは!
あっという間に9月ですね!
ピラティスチャレンジも
2ヶ月目に突入です!
まずは、kuri先生から2ヶ月目の計画を
お話ししていただきました〜!
2ヶ月目は、体の歪みに着手して
トレーニングに取り組みます!
トレーニングをしていると、
左右でやりやすい方がどうしてもあるので
そこでも自分の体の癖が分かります。
やりづらい方を多めにトレーニングをして
左右のバランスを整えていければと
思っています☺️
そして、だんだんトレーニング内容の
難易度が上がってきました!
ひとつひとつの動きにより集中するので
本当にあっという間の充実した60分です!
難しいな感じる動きは、
その使っている筋肉が弱い証拠です。
そんな風に自分の体を把握していける
ところも良いなと思います。
何事もまずは知ることからですよね!
体のことが分かると、
その部分に意識を向けることができます◎
今回のホームワークは、
横向きに寝て、足を伸ばし
そのまま足を少し上げる動きです。
ぐらぐらしてしまい、
なかなかバランスをとるのが難しいです。
腹筋を鍛えて、ぐらつかないように
頑張ります!!💪
kuri先生が、
自分がサーフボードになった気分で
横向に立っているイメージで!!
と言っていてのですが、
本当にそのイメージを持つと
バランスがとれる気がします!🏄♀️
イメージもとても大事ですね◎
そして今回は、
1ヶ月のトレーニングを終えての所感を
インタビュー形式で動画にしています!
ぜひ、見てみて下さいね✩
では、次回もお楽しみに〜🎶
Sumiko.
0コメント