2回目(2020.08.08)
みなさんこんにちは!
あっという間に、
1週間が経ち2回目です!
1週間意識していた、
肋骨を膨らます胸式呼吸ですが、
肩も上がってしまう気がして
なかなか習得は難しいなあと思いました…!
これからも意識は続けていこうと思います!!
さてさて、
まずは、前回を踏まえて
わたしの姿勢について
kuri先生からレクチャーを受けました。
体幹部と太ももの赤丸が
もう少し後ろへ下がり、
一直線になれば綺麗な姿勢だそうです!
わかりやすい!
上の写真は、正しい姿勢を
とても意識した状態です。笑
無意識だともっとお尻が出て、
ドナルドです🦆
骨盤が前に傾きがちなんです。
そして、
なぜこのような姿勢に
なりやすいのかと言うと、
腹筋とお尻・後ろ太ももの筋肉が弱いから!!
なるほど!
わたし自身、筋肉の強弱でいうと、
背筋の強さは、自覚大有りでした!
体の全てを背筋で支えてるんじゃないか
と思うほど強いです😂
そして、
前太もも筋肉の強さの自覚は
なかったのですが、
張っている感覚はありました。
「背中と前ももが強い」
この対象で
「お腹と後ろももが弱い」
なるほど〜。ですよね
体って、理にかなっていて
おもしろい!
ちなみに、
気がついたことがあるのですが…!
わたしは視力がとても悪く、
朝、洗面所で支度する時
自分の顔が見えなさすぎて
お腹を前に、お尻は後ろへ突き出す
癖があるんです…!!!
こういうことの積み重ねでも
姿勢の癖ってあるのかも🤔
朝の気をつけポイントです!笑
人の体って、
本当に人それぞれだと思いますが、
kuri先生はそれぞれに合わせて
メニューを考えてくれます!!!👏🏻
わたしが事前のアンケートで答えた
達成したいことの希望はこちら↓↓
リフォーマーセッションを通して達成したいこと、変えたいことは?
◎引き締まった体&くびれ!
◎体のゆがみをなくしたい!
◎正しい姿勢を染み込ませたい!
◎少しO脚なのも治りますか?
この希望に添いつつ、
トレーニングプランを
kuri先生が考えてくれます☺️
わたしはまずは、
骨盤をニュートラルな状態にするために、
腹筋💪🏽お尻の筋肉💪🏽
こちらに重点を置いて
トレーニングです!
今回は、宿題が出ましたので
時間がある時に行います!
トレーニング回数の指定がないのも
kuri先生の特徴かもしれません☺️
自主性を持って取り組みます💪🏽
今回のkuri先生セッションの様子は、
ダイジェストムービーを
ご覧ください〜🎶
では、また次回どうぞお楽しみに!
Sumiko.
0コメント